| 
							アリのブログin埼玉						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日シンハンさんに同定してもらったウメマツオオアリ(前のブログで言うと(画像9、10) の女王アリが見つからない・・・。一時間ばかし、ジーっとみたのだが、脱羽のアトがわからない・・ どれも同じでよくわからない・・・。こういったときは、どうすればいいものか・・・。 まあ、このころにーをウメマツオオアリコロニーBとする。 現在飼育中 クロオオアリコロニー 女王1働きアリ6他30 クロオオアリA 女王1卵9 ムネアカオオアリA 女王1卵14 ムネアカオオアリB 女王1卵9 クロヤマアリ 女王1卵5 ミカドオオアリ 女王1 卵0 ミカドオオアリコロニー 女王?働きアリ60他90 シベリアカタアリコロニー 女王?働きアリ60他90 ウメマツオオアリコロニーA 女王? 働きアリ80他120 ウメマツオオアリコロニーB 女王?働きアリ120他180 クロオオアリ兵隊アリA 兵隊アリ8匹のみ クロオオアリ兵隊アリB 兵隊アリ2匹のみ PR   
								うめまつさん							 
								私も採集会で手に入れたサテライトコロニーがありましたが、最後まで女王がわかりませんでした(>_<)
 女王はいないと思っていたら、翌年有翅雌が生まれてびっくり! ただ今年は雄アリしかでないのできっと人知れずお星様になってしまったんでしょう^^; 
								コメントありがとうございます^^							 
								うめまっちゃんの女王蟻を探すのは、ママんさんでも難しいのですか。。となると初心者の僕は到底・・・。翌年有翅雌が出るなんてうれしい限りですね★うちのコロニーも翌年卵が生まれれば女王存在してるとわかるので 今からどーなるか楽しみです。							   | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 rukautubasa 
性別:
	 男性 
職業:
	 経理 
趣味:
	 アリ観察、アリ採取、スロット 
自己紹介:
	 アリが好きです。女王アリのボンレス部分が好きです。 
							ブログ内検索						 
							P R						 
							フリーエリア						 | 
 
	 
							 
								 
						
 
						